あなたは、質問と答えだったら、どっちが大事だと思いますか?
そもそも比べるものではないのかもしれませんが、
僕は圧倒的に質問の方が大事だと思っています。
人から何か質問をされて、「はっ」と何かを閃いたり、
自分の盲点に気づいたり、
なんでいままで気づかなかったんだろう、ということに気づいたり、
そういった経験って、ありますよね。
人間の脳は、質問をされると嫌でも考えてしまうのです。
質問をされると、答えを考えずにはいられないのです。
だから、質問は質が大事なのです。
他人や自分を批判したり貶めたりする意図のある質問でも、
脳は答えを探し続けるので、
結果的に他人や自分を批判し続けることになります。
さらに、脳は主語を判断できないので、
他人を貶めている時でも、自分を貶めているような精神作用があるのです。
逆に言えば、良質な質問をすることで、
脳は活性化し、活用量が高まります。
良い質問とは、自分を成長させたり学習させたりする質問です。
良い質問は安易な答えに勝ります。
僕たちプロコーチは、
質問という技術をとても大事にしています。