「集客するには何をすればいいですか?」
という質問をよく頂くのですが、
知りません(笑)
知りません、というより、
その思考回路のままでは集客は成功しません。
断言できます。
よく、
「どうしたら売れますか?」
という質問も頂くのですが、
それも知りません。
よくいるんですよ。
売り方を教えますっていう人。
売り方を教えて売れるんだったら、
教育バリバリの営業会社で働く営業マンは全員売れっ子なはずなんです。
でも、実態は月とスッポンですよね。
それってなぜなのか。
その正体は、
「どうしたら売れますか?」
という思考回路です。
そもそもその時点で「売れない脳」なのです。
「集客するには何をしたらいいですか?」
という質問も、「集客できない脳」です。
集客できません。
売れる方法だけ教えて欲しい、
集客できる方法だけ教えて欲しい、
と言うのなら、
自称売れっ子の営業コンサルや集客コンサルのクライアントになったらいいと思います。
「売れた方法」や「集客できた方法」を教えてくれるはずです。
でも、それ教わったら、売れるのかって言ったら話は別ですよね。
大事なのは、
あり方→思考→発言→行動→現実
の順番で変わっていくことです。
「くれくれ君」状態で、
売り方だろうか集め方だろうが教わったところで、
おそらく瞬間最大風速が吹いて終わりでしょう。
そんな人、周りにいっぱいいませんか?
だから僕はそういう集客ビジネスはしたくないんです。
責任を持って、継続的に関わり続ける寄り添い型のサービス。
制作も継続的に。
そして、契約期間終了後には自走できるサービス。
必要があれば信頼のもとにまた手をつなぎ合わせることができるサービス。
そういうサービスを僕は構築していっています。
やり方では売れません。
その時売れても売れ続けません。
あり方です。