マーケティング理論はいろいろありますが、
超基本となるSTPマーケティングです。
Sはセグメンテーション
Tはターゲティング
Pはポジショニングです。
セグメンテーションっていうのは、
市場をどんな軸で分けるか、ということです。
年代
性別
職業
とか、そういういろいろ。
どんな風にわけるのか、ってことです。
ターゲティングは、
そのわけたセグメントの中で、どこをターゲットにしていくか決めることです。
男で、20代の起業家、とか。
ポジショニングは、
ターゲティングした市場の人たちに、
自分が何者として記憶されるか、ですね。
平たく言えば、
どんな人たちのために、どんなことができる、何者か、です。
それが決まると、
どんな方法でどんな人たちにどんなメッセージを送るのかが決まりますね。
と、口で言うのは簡単なんですけどね。
自分でやるとなると、悩みますなー(笑)