よくこういうテーマのお話はあると思います。
「リスク無くして成功はない」
「リスクを取ったものこそが成功するのだ」
みたいな。
そういった精神論じみたお話をするつもりはないのです。
ただ、リスクのない成功というのはあり得るのか、
ということなんですね。
そもそも成功とはなんでしょうか。
それは、
なんらかの成功していない状況から、
自分の行動や対価で以って、
自分の望むべく状況に変化すること、
ではないでしょうか。
つまり、
なんらかのリスク(行動や対価)を払って、
できなかったことなどができるようになることが、
成功ですよね。
そこにリスクがなかった場合はどうでしょう?
自分が成功したことに、果たして気がつくのでしょうか?
気がつかないですね。
ということは、
リスク無くして成功なしは成り立つ、というか、
成功とは本来的にリスクあってこそのもの、
ということになるのではないか、
と僕は考えています。
だからって、無駄にリスクをとる必要はないと思いますが。