iモード、を知ってますか?
そうですね、NTTドコモのサービスで、
携帯電話でインターネットができる課金制のサービスでした。
今は携帯でインターネットなんて当たり前になってしまったので、
あまり意識をすることはないと思うのですが、
iモードが生まれたのは1999年でした。
実は世界初の携帯でできるインターネットサービスだったのですが、
それを知っている人はあまりいません。
当時は、インターネットも今ほどは普及していませんでした。
インターネットってなんだか怖い、
インターネットって怪しい、
そんなふうに思っている人もたくさんいる時代でした。
(今でもたくさんいますけどね)
そんな時代に、「携帯でインターネット」ですから、
普及させるのは相当大変だったはずなのですが、
実はiモードはあるアイディアで爆発的に広がったのです。
そのアイディア、あなたはなんだと思いますか?
実は、ネーミングだったのです。
「インターネット」はすごく怪しい、怖い、危ない、そういうふうに思っている人に、
携帯電話でどうやってインターネットを、お金を払って楽しんでもらうか、
という課題に直面した時に、
導き出された答えは、なんと、
「インターネット」という言葉を使わない。
だったのです。
だから、iモード、という名前になったんですね。
この名前がなかったら、世界初の携帯電話インターネットサービスは、
こんなふうに普及しなかったと言われています。