コーチングで起業していこうと思ったら、
同じようにコーチングで起業しているたくさんの人の中で、
あなたが選ばれるようにならなければいけません。
そのためには、一体何が必要なのでしょうか?
ブランディングでしょうか?
違います。
ブランディングは、
あなたがお客さんとともに活動をして行く行動の一貫性の中で、
構築されているものです。
お客さんとともに作り出す財産とも言えるでしょう。
マーケティングでしょうか?
半分正解です。
なぜ半分なのかというと、
マーケティングという言葉は、
「販売を不要とする目的で行われる活動」を指すので、
範囲が広すぎるのです。
逆に言えば、
あなたが今行っている情報発信などが、
「販売を不要とする目的で行われている」ならば、
それはマーケティング活動なので、半分は正解、
ということでもあります。
マーケティングというのは、非常に多岐に渡ります。
僕が普段から意識しているマーケティング活動だけを取っても、
PEST、5F、3C、SWOT、STP、などなど、
フレームワークだけを見ても非常にたくさんあります。
だから、マーケティングという言葉だけでは語り尽くすことはできません。
しかし、その中でも一つだけあげるとしたら、
それは「ポジショニング」です。
ポジショニングは非常に重要で、
これだけでも一つのブログが書けてしまうので、
また別の機会に書こうと思います。
とにかく大切なのは、
ポジショニング、と覚えておいてください。