かっぱらのこと

かっぱらというのは、高校の時の部活の顧問のあだ名です。

僕は高校一年の最後に部活をやめました。
勉強の成績はよかった(5段階平均で4.9)ので、その成績のままで部活も続けていれば、国立の良い大学に推薦で入れると言われていました。

しかし、膝が痛くてしかたなく、なんとなく部活に情熱を持てなくなっていた僕は、かっぱらに相談にいきました。

その時かっぱらからこう言われました。
「中野が一番最初に部活を辞めたいと言いにくると思ってた。中野には目標がないから」

その時は意味がわからず、結局部活を辞め、その一年後に良い成績のまま学校も辞めました。
なので僕の最終学歴は高校中退です。

最近になって、かっぱらの言葉の意味がわかるようになりました。
目標がなかったから、僕はとても不安定だったんです。

僕は、生きてる間は安定なんかないと思うし、一番安定してるのは死んでる状態だと思います。もう何もおこらないから。
生きてると、どんなに安定してると思っていても、明日何が起こるかなんて誰にもわかりません。ハイパーインフレが起きるかもしれないし。

で、僕が思う、生きている中で一番安定に近いと思う状態は、お金持ちでもなく、経営者でも会社員でも公務員でもなんでもなく、これだけだと思ってます。

それは、
「自分の現在地と目的地がわかっていて、目的地に向かっているという実感がある状態」

現在地がわからないのは論外。僕はそうだったけど。現在地を間違えてたら目的地にはつかない。
目的地は、目標。
そしてそこに向かっている実感。そこには安心感や充実感がある。

それがわかったから、かっぱらが言ってた言葉の意味もわかるようになった。

僕には目標があります。
だから、誰が何を言おうと、やるだけです。
だから誰に何を言われても、そんなに気にしてない。

でも、
僕より楽しそうで充実してそうな人に言われたら、気にしちゃうのかも(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次