インド日誌・その11

目次

ハイデラバードといえばビリヤニ

さて、いよいよディナーです。

 

ハイデラバードではビリヤニという食べ物が有名らしく、
メニューを探すとやっぱりありました。

それから、ティッカという鶏肉の料理を頼み。

あと、ワインを頼みました。

実は一番驚いたのはワインの美味しさでした。

スパークリングも美味しかったし、
赤ワインはシラーとメルローを頼みましたが、
特にシラーはとってもお気に入りになりました。

食事を頼むと、
頼んだものが出てくる前に、
なんか色々出てきます。

チャツネというペーストと、薄焼きのパンのようなもの。
食事が出てくるまでは、それを食べて待つのですが、
なんかもうこの時点で結構お腹いっぱいなわけです(笑)

 

後から気づいたのですが、
インドって何を食べても量が多い気がします。

僕ら夫婦は、2人で一人前を食べれば十分なんじゃないかってくらい。

そこにティッカが現れて、
そしてビリヤニです。

 

ビリヤニって、
スパイスとお肉が入った混ぜご飯みたいな感じです。

これが、一人前だと、小鍋にいっぱいに入って出てきます。

僕たちは、チキンとマトンをそれぞれ一つずつ注文したので、
なんだかすごい量に。

味はとっても美味しくて、
日本でも本格ビリヤニを扱っているお店があるそうなので、
またぜひ食べたいな、
と思ったのですが。。。

とにかく量が多い(笑)

結局二人とも半分くらい残してしまい。

でも、美味しいから後でまた食べたいよねー、となり。

スタッフさんを呼んで、聞いてみることに。

奥さんは少し英語を話せるので、
「can Iなんとかかんとか」
って聞こうとしてくれたのですが、

僕も英語で聞いてみたくなり、
「ぶりんぐまいるーむOK?」
と文法もへったくれもない英語だがなんだかわからない言葉で質問(笑)

すると、
「Sure!OKOK!」
とのことで。

伝わったようです(笑)

部屋に戻ったら丁寧にパッキングされたビリヤニがありました。

そのあとはゆっくりとお風呂に入り、
気持ちの良いベッドで就寝でした。

 

 

目次

インド日誌・その1

インド日誌・その2

インド日誌・その3

インド日誌・その4

インド日誌・その5

インド日誌・その6

インド日誌・その7

インド日誌・その8

インド日誌・その9

インド日誌・その10

インド日誌・その11

インド日誌・その12

インド日誌・その13

インド日誌・その14

インド日誌・その15

インド日誌・その16

インド日誌・その17

インド日誌・その18

インド日誌・その19

インド日誌・その20

インド日誌・その21

インド日誌・その22

インド日誌・まとめとお礼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次