今、あなたの周りには何枚の紙がありますか?
その紙は、どんなサイズですか?
ノートですか?一枚のぺらぺらの紙ですか?
先日、家でちょっとあるものを書きたいなって思った時に、サイズ的にはちょうどA4くらいの、ノートではなくぺらぺらの一枚の紙がほしかったんですよ。
それぐらい、家のどこかにあって当たり前かなーなんて思ったのですが、
案外ないんですよね。
結局その時は紙が見つかりませんでした。
今、孔子の論語を読んでるのですが、この時代にはまだ紙というものがなかったそうです。
その頃は、木の札に書いて、それを紐でくくってまとめたものを使っていたそうです。
試しに、身の回りにあるものを見回してもらいたいのですが、
「あって当たり前のもの」って、
果たしてほんとうに
「あって当たり前」なのでしょうか?
私たちはきっと、
とても幸せな環境で生活をしているんじゃないかな、
と思いました。