例えば、駅のエスカレーターの手すりを雑巾で拭いている清掃員さんの横を通る時、
例えば、駅のホームを掃除しているおばさんとすれ違った時、
「ご苦労様です」
とか
「ありがとうございます」
って声をかけるのって、ちょっと恥ずかしいんですよね。
もちろん、そうやって声をかけたりできれば、きっとそれが一番いいんだろうなと思っています。
だけど、なかなかそんな風に声をかけるのって難しいです。
そこで僕は、そういう駅や街中にいる感謝したい存在に対して、
「会釈をする」ようにしています。
相手にそれが伝わっているかどうかはわからないのですが、
そうすることで、少しでも気持ちを伝えられるように思うのです。