前回までで、
一生涯かけてこう在り続けたい自分の在り方であり、
一生涯かけて叶え続ける成長の指針である「夢」を設定し、
その「夢」を満たす「やりたいこと」を「なんでもできるなら」という視点でリストアップしてみました。
やりたいことはいくつでてきたでしょうか?
僕は、◯個以上の方はやりたいことがたくさんあるので心が健康です、
とか、そういうつまらない話をするつもりはありません。
何個でもいいのです。
中に1個の人もいるし、100個の人もいます。
何個でもいいのです。
大事なのは、多いか少ないかではなく、それが「夢を満たす具体的な行動」であることです。
それが何個出てきたとしても、何個も出なかったとしても、
そのどれもが自分の夢を満たす行動であれば、どれに取り組んでもあなたは必ず幸せになれます。
なぜなら、本当になりたい自分を実現していく作業だからです。
ただ、あまりにもたくさん出てきてしまって、どれからやっていいかわからない、
とか、
手のつけようのないくらい壮大なスケールのものになってしまった、
という場合もあります。
その場合は、一番手をつけやすいところから、まず、できそうなところから第一歩を踏み出してみましょう。
あなたは、自分の人生の頂点という山を下から眺めています。
その頂点にたどり着くには、いろんな道があります。
険しい道もあれば、比較的平坦な道もあります。
そして大事なのは、どの道を選んでもいずれは頂点にたどり着けるということ。
そして、どの道を選んでも、一歩踏み出すごとにあなたは夢という頂点に近づいている、
ということです。
どんなに小さくてもいいので、一歩踏み出すことが大事で、そのどれもがあなたの人生を豊かにすることなのです。
ですので、まずとりくみやすい「やりたいこと」を選んでみましょう。
どれでも構いません。
どうしてもやってみたかった「やりたいこと」でもいいのです。
まず、一個でも複数でもいいから
「選ぶ」
それが第一歩です。