もし今あなたが本来集中すべきことに集中できずに困っているのなら、
やることは簡単です。
その集中すべきことに集中しようと思うのではなく、
集中すべきこと以外のことを「やめる」ことをしましょう。
生きている人は全ての瞬間に、
「時間」と「エネルギー」を使っています。
いまあなたがこうしてこの文章を読んでいるこの時にも、
あなたは「時間」と「エネルギー」を使っています。
やるべきことに集中する、ということは、
やるべきことに「時間」と「エネルギー」を集中させる、
ということです。
ところが、
現状で散らかってしまっている「時間」と「エネルギー」を、
今やろうとしている何かに集中させることは簡単なことではありません。
集中できない、というのは裏を返せば、
他のことが気になってしょうがない、という状態です。
だから、
「時間」と「エネルギー」を集中させようと思うのではなくて、
他のことに「時間」と「エネルギー」を使うことをやめてみてください。
思いの外、簡単に集中することができます。
僕は人一倍集中することが苦手です。
だから、僕の場合には、集中してやりたいことを、
タスクリストに箇条書きで書き出します。
そして、
これが終わるまでは他のことをしないと決めて、
リストを上から淡々とこなしていきます。
この時、集中しようとか、余計なことは考えないことです。
とにかく、他のことはやめる。
そして、それをやる。
集中しようとか力んだ気持ちを持たなくても、
このやり方なら案外楽に集中した状態で仕事をしていくことができます。
僕の場合は、
集中しようとして集中するのではなく、
集中は結果なんです。