クレヨンしんちゃん、懐かしいですね。
僕がちょうど小学生くらいのとき、大ブレイクしました。
親たちからは、子供に見せたくないアニメナンバーワンに選ばれていました。
なんで、クレヨンしんちゃんって子供にあんなに好かれたんですかね。
僕が思うに、
「しんちゃんは、子供たちが関心を持つメッセージを発し続けたから」
じゃないかなーと思っています。
小学生ぐらいの子供って、下品なこととか大好きです。
その中で、実はかあちゃんが大好きで、
家族が大好きで、
でもイタズラとかずるいこととかも好きで。
そういうのって、小学生くらいの子供ってみんな関心があることだと思うんですよね。
人は、自分が関心を持つことに関心を持たれると嬉しいものです。
これは、営業でもコミュニケーションでも基本。