これは、私のコーチからの黄金の質問シリーズです。
(私はコーチですが、私にもコーチがいます。というより、コーチをつけていないコーチは信用しないほうがいいです)
あなたがまだ褒めたことがない人は誰ですか?
人を褒めるのって難しいですよね。
youメッセージ、Iメッセージという言葉を聞いたことがありますか?
youメッセージは、主語が「あなたは」という言葉。
Iメッセージは、主語が「わたしは」という言葉です。
(他にもweメッセージと呼ばれるものがあります)
人を褒める時には、youメッセージより、Iメッセージが機能する、と言われています。
「(あなたは)かっこいいですよね」
と言われるより、
「あなたといると(わたしは)安心します」
と言われる方が、男性としては嬉しいそうです。
なぜかというと、
「あたたはかっこいいですね」
という褒め言葉には、「評価」が入るから、と言われています。
他人から評価されると、
なんとなく「上から目線」を感じますよね。
ですが、
「あなたといると(わたしは)安心します」
という言葉には評価がありません。
なので、相手は素直に受け取りやすい、と言われています。
さて、今日のお話は、
「あなたがまだ褒めたことがない人は誰ですか?」
ということですが、
脳というのは、主語を判断できないそうです。
だから、自分を褒めようが、他人を褒めようが、褒めることによって、
脳が喜んで、自己効力感(できる感じ)が上がるそうです。
まだ褒めたことがない人を褒める、ということは、
まだゲットしていない脳の喜びをゲットする、ということになります。
そんな時、本人にそれを伝える場合には、Iメッセージを意識すると良さそうですが、
もしそれが恥ずかしい場合には、
本人に伝えずに、第三者に伝えるのもいいですね。
というより、その方が恥ずかしくなくて褒めやすいから、
まずは褒めたことない人を第三者に対して褒める、ということをやってみてはいかがでしょうか?
それだけで、1日を気持ち良くすごせそうですね。