今日は、僕のメンターコーチから送られた、黄金の質問です。
今回の黄金の質問は、
「チェックがついた中で、今週改善できるものは?」
です。
ということで、早速チェックリストいきます。
□自分以外の誰か(何か)に期待して依存していないか?
□今日も、昨日と何かを変える意識なく生活していないか?
□いつも同じ人(偏った人)の意見ばかりに耳を傾けていないか?
□自分を認めてくれない嫌いな人の意見を無視していないか?
□今あるモノに感謝せず、新しいモノばかりに期待していないか?
□なんとなく、心のどこかで日本経済がよくなるかもと期待していないか?
□なんとなく、まだ給料が上がるかもと企業に期待していないか?
□「いつか」「3年後は」と言ったセリフで誤魔化していないか?
□とりあえず何かを勉強し学びがあれば変われるなんて期待していないか?
さて、いかがでしたでしょうか?
3つ以上チェックが入った方は、心構え要注意、とのことでした。
ちなみに僕は、1つでした。
せっかくなので、僕の回答を上から公開していきます。
□自分以外の誰か(何か)に期待して依存していないか?
答え:NO
自分でやっている会社なので、そんなことをしていたら生きていけなくなってしまいます(笑)
明日、全ての仕事がなくなっても、そこからまたなんとかやっていけると思います。
□今日も、昨日と何かを変える意識なく生活していないか?
答え:NO
僕は毎日「目標達成のために、今日はどんな新しいことに挑戦しようか?」
と自分に問いかけることを日課にしています。
□いつも同じ人(偏った人)の意見ばかりに耳を傾けていないか?
答え:NO
僕は、聞きすぎってくらい人に聞きますし、いろんな人に聞きます。
どんな人も、何かしらのスペシャリストだと思っているからです。
□自分を認めてくれない嫌いな人の意見を無視していないか?
答え:うーん、でも、NO
こういう人が、自分にいま足りないものを教えてくれたり、
なぜ自分のサービスが思うように売れないのかの答えを知っていたりします。
嫌ですけどね(笑)
□今あるモノに感謝せず、新しいモノばかりに期待していないか?
答え:NO
僕は一部の人たちの中で、「いただきます」が異常に長いことで有名です(笑)
このご飯を食べられることに対して、できるだけたくさんの感謝の思いを持つことを習慣にしています。
□なんとなく、心のどこかで日本経済がよくなるかもと期待していないか?
答え:NO
期待していないし関係ありません。
□なんとなく、まだ給料が上がるかもと企業に期待していないか?
答え:NO
期待していないし関係ありません。
ある大企業のベースアップが過去最高の4000円、という報道を聞いた時、
これが世の中の常識としてまかり通っているのなら恐ろしいとすら思いました。
□「いつか」「3年後は」と言ったセリフで誤魔化していないか?
答え:NO
3年後に対して明確な目標があります。
□とりあえず何かを勉強し学びがあれば変われるなんて期待していないか?
答え:うーん、悔しいけど、YES
なんとなく、なんだかわからない何かに期待して、学びの時間を作ることは確かにあります。
ここでも本来目的意識が大事ですね。
あなたはいかがでしたか?