【コーチング】来年の今日、あなたはどんな悩みを抱えていますか?

今日は、僕のメンターコーチからの「黄金の質問」です。

(僕のメンターコーチ、黄金の、とかそういうの、好きなんですよねー、笑)

 

今日の質問は、

「来年の今日、あなたはどんな悩みを抱えていますか?」

というもの。

 

この質問を見た時、

最初、意図が全然わかりませんでした。

 

例えば、

「1年後の目標を達成したあなたは、1年後の今日、どんな感情を持っていますか?」

なんていう質問だったら、意図がわかるんですよ。

 

人間は、どんなものがほしいにしても、結局はその時の感情を欲しいと思っているので、

その感情を得ている自分になりきれば、目標達成のイメージが濃厚になる。

それだったらわかるんですよ。

 

でも、1年後どんな悩みを抱えているかなんて。

いったいこれはどういう意味なんだろうって思いました。

 

そしたらきちんとその説明も書いてありました。

つまり、

「目標を達成したらそれは嬉しいし最高の気分だろう。その気分を先に味わうことでイメージが強くなって達成が近づくのもその通り。

ただ、今はまだ達成していない目標が達成した時のことを考えたら、嬉しい気持ちが浮かぶのが当たり前だけど、

その時はその時で自分の成長とともに新たな悩みが浮かんでいるはず。

そこまでイメージ出来たら、さらに達成が近づく」

ということでした。

 

なるほど。深いです。

なので、僕もその質問に答えることにしました。

 

「来年の今日、あなたはどんな悩みを抱えていますか?」

来年の6月だと、僕の売上目標が、

今月の約2.5倍(我ながらすごい目標)

リソースホルダーももっと増えているはずだから、その分の仕事がないといけない。

リソールホルダーが16〜17人必要で、その人たちに安定して仕事を渡せるだけの案件が必要。

リソースホルダーは世の中に大量にいると考えているので、

仕事の確保の方が課題になりそう。

6月時点で、きっと会社の第2期終了(10月31日)までの売上をどうやって作っていくかを真剣に考えていると思うから、

8月をどうやって乗り越えるか悩んでいそう。

6月から10月まで売上を毎月7%ずつ伸ばす計画になっているから、

8月のような休みが多い月でも安定して売上が作れるようなコンテンツや仕組みが必要になる。

15人〜20人くらいのコーチングのクライアントがいるはずなので、

セッションのスケジューリングにも悩んでいそう。

 

僕が今思いつくのがこんなところなんですけど、

なんか、浅いなーって思ってしまいました。

確かに、この質問にしっかりと答えられるかどうかって、重要ですね。

 

あなたは、

「来年の今日、あなたはどんな悩みを抱えていますか?」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次