【コーチング】なんとなく、嫌だなーと思うこと、ありませんか?

普段生活をしていて、

なんとなく、嫌だなーって思うことはありませんか?

でも、しょうがないのかなー、なんて思ってやり過ごしていることや、

自分の納得との折り合いをつけようとしていることはありませんか?

 

あなたは、なぜ、嫌だなーと思うことを、そのままにしておくのでしょうか?

赤ん坊は、嫌だなーと思うことがあると、泣いて嫌がります。

「このままじゃ嫌だー」と周りの人に伝えます。

だけど、

だんだんと大人と呼ばれる存在になっていくにつれて、

社会の中ではうまくやっていかなければいけないんだというルールを学んだりします。

 

社会の中ではうまくやっていかなければならない、という暗黙のルールのようなものを学び、

それに従うということは、

社会の人のためだったり、周りの人に迷惑をかけないため、というイメージがあるかもしれませんが、

果たして、あなたが嫌だと思っていることをしていることで、喜んでる人なんているのでしょうか?

あなたが、自分を犠牲にすることで、喜ぶ人なんているのでしょうか?

 

いるかもしれませんし、いないかもしれないんですけど。

 

でも、結局はあなたの人生なのです。

なぜ、嫌だなーと思うことを放置しているのでしょうか。

それを言うと、わがままみたいに感じられるからでしょうか。

なんとなく、あとで後悔してしまいそうだからでしょうか。

 

人間はいつか死にます。

あなたは、その嫌だなーと思っていることを、死ぬまで放置しておくのでしょうか。

それが一体どれくらいの後悔を生むことになるでしょうか。

 

嫌だなーと思っていることに対して、何かをしなさいという話ではないのです。

ただ、嫌だなーと思いながらやっていることや、嫌だなーと感じている周りの環境に対して、

一度「当たり前」とか「しょうがない」という考えを外して、

ゼロベースで「自分の人生には必要なんだろうか」

と考えてみるのは、

悪いことではないかもしれません。

「脱・集客」無料メール講座

脱集客 無料メール講座
Top
タイトルとURLをコピーしました