コーチングを学び、NLPを学び、マーケティングを学び、なんとかセラピーとか、なんとかカウンセリングとか、
なんとか術とか、なんとかかんとかを学び続けて、
結局いつまでたっても豊かにならない人がいます。
豊かになる、というのは何もお金だけの話ではないので、
自分がしっかりと学んで、それが自分のためになって、
自分の喜びにつながっているのならそれでいいと思います。
だけど、その学びを(たとえ大義名分でも)人の役に立てたい、と思って学んだのなら、
そして、それに対してあなたがお金を払って学んだのなら、
少なくともその投資した分くらいはビジネスにして稼ぎましょう。
人の役に立てる一番の近道はビジネスです。
ビジネスにすることで価値の交換が生まれ、
相手は価値を感じ、自分も対価を得て、生活を豊かに安定させることができます。
その土台があってこそ、さらに善良な影響力を世の中に対して増すことができるのです。
学び続けることで「やってる感」を満たしても、
結局自分は豊かになりません。
それは時間の無駄だし、それで救われるのはセミナービジネスを仕掛けた方の人だけです。
それはただの学びの迷子です。
何かに投資して学んだのなら、
せめてその投資分をビジネスで稼ぎ出すまでは、
次の学びに行くのはやめにしましょう。
お金と時間がもったいないです。