【マーケティング】オムライスが逆立ちしたってビジネスにはならない クライアントさんから、 とってもうれしい成果報告をいただいたんです。 そのクライアントさんは、 「不登校の状態から高校受験を成功させる カウンセリング家庭教師」 として千葉で活躍しています。 最近では、 地域の講演... 2017年08月22日 | blog blog
【コーチング】愛と不安 ニール・ドナルド・ウォルシュ、 という人が書いた「神との対話」という本があります。 (特定の宗教書ではありません) その本によると、 全ての感情や物事は「愛」と「不安」が元になっている、 と言います。 この考えに触れたと... 2017年08月22日 | blog blog
【コーチング】考えすぎて動けない、の起業家目線の対処法 先日コーチングセッションをしているときに、 クライアントさんから 「結局自分メインでしか考えられていないのではないか。。。」 「自分はなんのために起業をしたのだろう。。。」 というような主旨の言葉がありました。 ... 2017年08月10日 | blog blog
【コーチング】お子さんの進路相談を受けました 先日ある方から、 お子さんの進路に関しての相談を受けました。 今幼稚園に通っているお子さんを、 公立の小学校に行かせるか、 私立の小学校に行かせるか、 どちらがいいでしょうか? というご相談でした。 あなただったら... 2017年08月03日 | blog blog
【コーチング】facebookにエネルギーを奪われる人がfacebookをやめてみてもいいと思う理由 今日は、 「不安から発信する情報が与える不安定感について」 です。 前にブログで、 「facebookをやってて元気になるならfacebookやればいいし、 facebookにエネルギーを奪われるなら、やめてみてもいいんじゃない?... 2017年08月03日 | blog blog
【コーチング】守秘義務に対する考え方 これってすごく大事な部分だ、って思ったので、 伝えたいな、って思いました。 それは、守秘義務についてです。 コーチ、セラピスト、カウンセラー、 こういった仕事って基本的に守秘義務がありますよね。 ... 2017年08月03日 | blog blog
【コーチング】スーパーマリオはヒーローだ 正直、自分にどこまでできるかわかりません。 ただ、とにかく行動にも移していくことが大事だと思います。 行動に移さなければ結果は変わりません。 自分にはできるかわからないから、 という理由で、一歩踏み出せずにい... 2017年08月03日 | blog blog
【コーチング】近所のコンビニで学んだこと こんにちは、こんばんは。 TCS認定コーチでマーケティングコーチの中野です。 僕はコンビニに行くのって結構好きなんですよね。 近所に何軒かあるのですが、一番よく行くのはファミリーマートです。 ... 2017年07月28日 | blog blog
【マーケティング】ビジネス資産を構築する効果 ビジネス資産って? 今日はビジネス資産に関する話をしようと思います。 このお話は、 ・これから従業員を雇わずにビジネスを続けていきたい ・自由な時間もある程度確保したい なんていうふうに思うのであれ... 2017年07月28日 | blog blog
【マーケティング】プロフィールをきちんと考える効果 こんにちは、こんばんは! TCS認定コーチでマーケティングコーチの中野です。 「どうしたらもっと売れるんですかねー?」 なんて、ざっくり言うとそんな感じの質問をいただくことって多いです。 この質問に対... 2017年07月28日 | blog blog