【コーチング】みんな、いつも、すべて みんなが僕の文句を言う いつも私は損をする すべてあの人が悪い みんな いつも すべて これは、 客観的事実ですか? 本当に 「みんな」に文句を言... 2015年08月19日 | 伝えたいこと(コーチング) 伝えたいこと(コーチング)
【コーチング】人にどう思われようが構わないという矛盾 人にどう思われようが構わない、という人がいます。 でも、 その人の本心は、 「人にどう思われようが構わない」と言える人間になりたい、 ではないでしょうか。 人にどう思われようが構わない、 という言... 2015年08月18日 | 伝えたいこと(コーチング) 伝えたいこと(コーチング)
【コーチング】気分に引っ張られやすい方へ シンプルで、 とても確信をついた言葉と出会いましたので、 シェアしますね。 悲観主義は気分によるものであり、 楽観主義は意志によるものである。 僕はこの言葉と出会った時、 ぐうの音も出ませ... 2015年08月17日 | 伝えたいこと(コーチング) 伝えたいこと(コーチング)
【コーチング】自己中心的利他のフラクタル構造 自己中心的、というと、 なんだかとても悪いことのように思われるのですが、 自分以外の何を中心におけるのでしょう? 主観以外に、中心に置くことってできるんでしょうか? 利他というと、 とっても素敵で理想的... 2015年08月16日 | 伝えたいこと(コーチング) 伝えたいこと(コーチング)
【コーチング】やりたくないことはやらない、とやりたいことをやる、は違う ちょっと前まで、やりたいこと起業、みたいな話をよく聞きました。 僕のスタンスとしては、 やりたいこと起業、というのは難しいと思っています。 コーチングをやる人が、やりたいこと起業を否定するのは珍しい、 と言わ... 2015年08月15日 | 伝えたいこと(コーチング) 伝えたいこと(コーチング)
【コーチング】部下ってなにか 部下との人間関係構築に悩む上司の方から相談をいただくことが多いです。 思う通り動いてくれない。 ちょっと言うとすぐにいじけてしまう。 生意気だ。 何を考えているかわからない。 概ね、そんなことを... 2015年08月14日 | 伝えたいこと(コーチング) 伝えたいこと(コーチング)
【コーチング】リスクのない成功はあるか よくこういうテーマのお話はあると思います。 「リスク無くして成功はない」 「リスクを取ったものこそが成功するのだ」 みたいな。 そういった精神論じみたお話をするつもりはないのです。 ただ、リスクのない成... 2015年08月13日 | 伝えたいこと(コーチング) 伝えたいこと(コーチング)
【コーチング】あなた自身を優れた人と見せる必要があるか 主に、会社内での上司と部下の関係についてのお話です。 あなたが上司だとして、 あなたは部下から、優れた上司として見られたいと考えるでしょうか? 誰しも、 「仕事のできない上司」とは思われたくないと思い... 2015年08月12日 | 伝えたいこと(コーチング) 伝えたいこと(コーチング)
【コーチング】会社が求める人材の矛盾 法人さんから、 「自分から動いてくれる人材が欲しいし、そういう人材に育って欲しい。どうしたらいいか」 という相談を受ける。 そんな法人さんにこそ、 今の教育をもう一度よく見て欲しい。 今の教育は、 ... 2015年08月11日 | 夢(コーチング) 夢(コーチング)
【マーケティング】いかない方がいい交流会 異業種交流会の選び方には注意が必要です。 一言でいうと 「安い交流会には行かない方がいい」 です。 参加費1000円とか3000円とか、そういうのは行かない方がいいですね。 僕の経験からですが、安い交流会にいくと、稼げてい... 2015年08月10日 | マーケティング マーケティング