【コーチング】自己肯定感と傲慢さは違う 最近の人は自己肯定感が低いという話をよく聞きます。 自己肯定感とはなんでしょうか? 自己肯定感とは、 自分を認め、自分を愛し、自分の存在は素晴らしい、 と感じることです。 それができない人が多い... 2015年07月31日 | キャリアコーチング キャリアコーチング
【コーチング】べき論はサボり べき論というのは、 ◯◯すべき、というような考え方です。 高校くらいは出るべき。 就職すべき。 会社に行くべき。 結婚すべき。 子供を作るべき。 ◯◯すべき、なんていう考え方は、楽な... 2015年07月30日 | キャリアコーチング キャリアコーチング
【コーチング】目的とビジョンの履き違え ここのところ似たような話題が続きますが、お許しください。 それくらい、間違えている人が多くて、しかも大事な問題です。 そもそも「目的」「夢」「ゴール」「目標」「ビジョン」は、 それぞれ意味が違います。 ... 2015年07月29日 | 伝えたいこと(コーチング), 夢(コーチング), キャリアコーチング 伝えたいこと(コーチング)夢(コーチング)キャリアコーチング
【コーチング】自分の価値観を明確にするヒント コーチングセッションをしていると、 「価値観」についての話題になることがとても多いです。 なぜかというと、 目標設定をしていくときに、 特に僕はその先の「目的」「夢」「ゴール」を重要視します。 ところが... 2015年07月27日 | 伝えたいこと(コーチング), 夢(コーチング), キャリアコーチング 伝えたいこと(コーチング)夢(コーチング)キャリアコーチング
【コーチング】コミュニケーションってなんでしょう? コミュニケーションってなんですか? って聞かれたら、あなたなら何て答えますか? 実は先日、こんな相談をされました。 「コーチングができるようになると、コミュニケーション力上がるって言われたんですけど、 コーチ... 2015年07月26日 | 伝えたいこと(コーチング), キャリアコーチング 伝えたいこと(コーチング)キャリアコーチング
【コーチング】未来ってなんだろうか 未来ってなんでしょう。 ある本には、 未来とはまだ訪れていないすべての瞬間 と書いてありました。 なんだか、僕にはとても響く言葉でした。 僕たちはつい、 今までになかったこととか、... 2015年07月23日 | 伝えたいこと(コーチング), キャリアコーチング 伝えたいこと(コーチング)キャリアコーチング
【コーチング】良い質問は安易な答えに勝る あなたは、質問と答えだったら、どっちが大事だと思いますか? そもそも比べるものではないのかもしれませんが、 僕は圧倒的に質問の方が大事だと思っています。 人から何か質問をされて、「はっ」と何かを閃いたり、 自... 2015年07月22日 | 伝えたいこと(コーチング), キャリアコーチング 伝えたいこと(コーチング)キャリアコーチング
【コーチング】感謝の力 感謝には、ものすごく大きな力があるといいます。 しかし、僕はそのことを実感しながらも、うまく説明ができないので、 今日はそのことについて書いてみようと思います。 僕が、積極的に感謝することを習慣にしようと思ってまず... 2015年07月21日 | 伝えたいこと(コーチング), キャリアコーチング 伝えたいこと(コーチング)キャリアコーチング
【コーチング】過去ばかり見ている人 人は、成長していく生き物です。 成長とは、自らをよりよくしていくことです。 成長しなくなった時、それは死に体になったようなものと考えても良いでしょう。 人は、自分をより成長させたい、より人の役に立ちたい、 そ... 2015年07月20日 | 伝えたいこと(コーチング), キャリアコーチング 伝えたいこと(コーチング)キャリアコーチング
【コーチング】事実は存在、評価は概念 今朝、クライアントさんとこんなやり取りがありました。 「自分のできることとできないことがはっきりしないです。自分のできることとか能力ってどこからそう呼べるのですか?」 「いまできていることができることです。どこから、とい... 2015年07月19日 | 伝えたいこと(コーチング), キャリアコーチング 伝えたいこと(コーチング)キャリアコーチング