【コーチング】悩みとの付き合い方

じゃあ悩みとはどうして付き合ったらいいのかというと、 悩んでもいいので悩み方を変えることですね。 ただし、 その悩みを解決したい場合にしか機能しないので気をつけて下さい。 悩むことそのものが目的になっ...
2015年09月21日 | ビジネスコーチングの話

【コーチング】過去の実績の捉え方

経験と実績はとても大事です。 なぜなら、それがあなたのビジネス上での大事なウリになるからです。 主観ではなく客観的に、 事実だけ並べてみましょう。 特に、数字を意識しながら。 「コールセンターで年間1000人の...
2015年07月18日 | ビジネスコーチングの話, 伝えたいこと(コーチング)

【コーチング】プロフィールの大切さ

あなたは、ブログやSNS、webサイトなどのプロフィールってどれくらい大事なものだと思いますか? 人間は不思議なもので、 日常的に自分が他人に対して気にしていることと同じように、 他人が自分に対して気にしている可能...
2015年07月16日 | ビジネスコーチングの話, 伝えたいこと(コーチング)

【コーチング】売り上げと利益、どちらを追いかけるべきですか?

あなたは、売り上げと利益だったら、どちらを追いかけるべきだと思いますか? 僕は、求める結果や目的、立場によって変わってくると思っています。 こうして経営者になった今、僕は利益よりも売り上げが大事だと思っています。...
2015年07月15日 | 伝えたいこと(コーチング), ビジネスコーチングの話

【コーチング】Hな人に、あなたはHなんじゃないですか?と聞く

今日はちょっとえげつないタイトルにしてみました(笑) と言っても、 別に下ネタの話じゃなくて、 OATHの法則、というものがあります。 マーケティング?の言葉なのですが、 自分の商品に対して、どこをター...
2015年07月04日 | ビジネスコーチングの話, 伝えたいこと(コーチング)

【コーチング】塊を大きくしたり小さくしたり

僕たちコーチは、 「チャンクダウン」ということをよくします。 チャンクは固まり。 ダウンは下げる。 なので、チャンクダウンは塊を小さくする、と言う意味です。 例えば、 「営業ができないんで...
2015年07月01日 | ビジネスコーチングの話, 伝えたいこと(コーチング)

【コーチング】自分には向いてない

僕には、 自分はほとんど口にしたことがないけど、 人からはよく聞くなーという言葉があります。 例えば、 「向いてない」 です。 向いてるとか向いてないとか、 それって一体どういう意味...
2015年06月29日 | ビジネスコーチングの話, 伝えたいこと(コーチング), キャリアコーチング

【コーチング】起業に挑戦?ちゃんちゃらおかしいです

起業に挑戦する、とか、 ちゃんちゃらおかしいと思ってしまいます。 「起業に挑戦したいです」→「起業は手段でしかないです」 「自由がほしいんです」→「その発想ならたぶんサラリーマンのほうが自由でしょうね」 「今...
2015年06月27日 | ビジネスコーチングの話, 伝えたいこと(コーチング), 夢(コーチング)

【コーチング】サラリーマン起業家

あなたは起業家ですか? もしあなたが起業家であったり、起業をしようと思っている人だとしたら、 本当に気をつけてほしいことがあります。 それは、 「サラリーマンと同じ精神状態でいないこと」 です。 ...
2015年06月25日 | ビジネスコーチングの話, 伝えたいこと(コーチング), キャリアコーチング

【コーチング】成功したいなら誰に聞くのがいいのか

あなたは成功したいですか? あなたがもし成功したいのなら、 その成功の秘訣を誰にどんな風に聞いたらいいでしょうか? 一番パッと思いつくのに、案外その人に聞きに行く人が少ないなーと思うのが、 「その道で...
2015年06月22日 | ビジネスコーチングの話, 伝えたいこと(コーチング)
1 / 712345...最後 »
Top
タイトルとURLをコピーしました