インド日誌・まとめとお礼(子ども達の未来を変えるために) なんでインドなの? 先日インド日誌は終わりを迎えましたが、 結構たくさんの方から、 「実は楽しみに読んでました」 というメッセージをいただきました。 なかなかに独りよがりっぽい旅行記だったのですが、 それでも喜んでいただけた... 2019年10月01日 | 日常 日常
インド日誌・その19 空港で8時間缶詰事件 ハイデラバード空港で食事を済ませた僕たち。 国内線ターミナル周辺の賑わいとは違い、 僕たちが向かう国際線ターミナルにはお店も少なく、 かと言って他に行くところもないので、 とりあえずはターミナルで座って時... 2019年09月25日 | 日常 日常
インド日誌・15 ぶりんぐまいるーむOK? ビリヤードを楽しみお酒を軽く飲んだ僕たちは、 そのままレストランへ。 このホテルのレストランは、 インド料理とイタリア料理に分かれているのですが、 この日はイタリア料理に行きました。 と言っても... 2019年09月25日 | 日常 日常
インド日誌・その11 ハイデラバードといえばビリヤニ さて、いよいよディナーです。 ハイデラバードではビリヤニという食べ物が有名らしく、 メニューを探すとやっぱりありました。 それから、ティッカという鶏肉の料理を頼み。 あと... 2019年09月12日 | 日常 日常
インド日誌・その7 インドはチップ文化 そうそう、メルキュールから荷物をピックアップした時に、 面白いことがありました。 スタッフさんが、 ものすごく親切だったんです。 荷物整理をしたそうにしていると、 ローテーブルの上の花などをどかし... 2019年09月12日 | 日常 日常
インド日誌・その3 ハイデラバード、1泊目のホテルへ 運転手さんと無事合流し、 1泊目のホテルに向かいました。 そこで最初に驚いたこと。 それは、 「インドの人の運転の荒さ」 です(笑) 夜中ということもあり、 車も少なかったの... 2019年08月29日 | blog, 日常 blog日常
【コーチング】動きたいのに動けない時のコツ 例えば、ずっとやってみたかったお仕事を任されたとします。 自分的にも、とても嬉しいし、ワクワクする。 どんどん行動に移して、やってみたいと思っている。 だけど、なぜか行動ができない。 やったらいいとわ... 2018年05月28日 | blog blog
【コーチング】何を書いたらいいのかわからない時 コーチングをビジネスにするならば、 やっぱり情報発信は切っても切り離せないですよね。 情報発信は不要、と言っている人もいますが、 そういう人だって「情報発信は不要」という情報を発信しているわけですし。 ... 2018年04月16日 | blog blog
【コーチング】なぜか思うように動けない時 僕はコーチなので、 毎日のようにコーチングセッションをさせていただいています。 もちろんクライアントさんあってのことなのですが、 僕もとても楽しくセッションをさせていただいています。 コーチングセッシ... 2018年04月11日 | blog blog
【コーチング】選択に後悔したくなるときは 僕はコーチングを仕事にしています。 おかげさまでたくさんのクライアントさんに恵まれて、 日々楽しくお仕事をさせていただいています。 たくさんのクライアントさんがいる、ということは、 様々なタイプのクライアント... 2018年04月04日 | blog blog