【マーケティング】個人起業家にブランディングなんて本当に必要なのか さて、 今日はブランディングの話。 あなたは 自分でブランディングのために何かをしていることってありますか? そもそもブランディングになってない そもそも個人起業家のブランディングってい... 2017年09月07日 | blog blog
【コーチング】自分の強みを見つけるのってそんなに大事ですか? あなたは 「わたしの強みってなんだろう?」 って、悩んだことってありませんか? 僕はすっごくあります。 未だに自分の強みがなんなのかわからないです(笑) よく 「差別化」 とか 「USP」 って... 2017年09月07日 | blog blog
【コーチング】信用と信頼の違いって? 信用と信頼って何が違うのでしょうか? あなたがお客さんから得たいのは 「信用」でしょうか? それとも 「信頼」 でしょうか? 銀行で考える信用と信頼の違い 僕はよく 「信用と信頼の... 2017年09月07日 | blog blog
【マーケティング】オムライスが逆立ちしたってビジネスにはならない クライアントさんから、 とってもうれしい成果報告をいただいたんです。 そのクライアントさんは、 「不登校の状態から高校受験を成功させる カウンセリング家庭教師」 として千葉で活躍しています。 最近では、 地域の講演... 2017年08月22日 | blog blog
【コーチング】愛と不安 ニール・ドナルド・ウォルシュ、 という人が書いた「神との対話」という本があります。 (特定の宗教書ではありません) その本によると、 全ての感情や物事は「愛」と「不安」が元になっている、 と言います。 この考えに触れたと... 2017年08月22日 | blog blog
【コーチング】考えすぎて動けない、の起業家目線の対処法 先日コーチングセッションをしているときに、 クライアントさんから 「結局自分メインでしか考えられていないのではないか。。。」 「自分はなんのために起業をしたのだろう。。。」 というような主旨の言葉がありました。 ... 2017年08月10日 | blog blog
【コーチング】お子さんの進路相談を受けました 先日ある方から、 お子さんの進路に関しての相談を受けました。 今幼稚園に通っているお子さんを、 公立の小学校に行かせるか、 私立の小学校に行かせるか、 どちらがいいでしょうか? というご相談でした。 あなただったら... 2017年08月03日 | blog blog
【コーチング】facebookにエネルギーを奪われる人がfacebookをやめてみてもいいと思う理由 今日は、 「不安から発信する情報が与える不安定感について」 です。 前にブログで、 「facebookをやってて元気になるならfacebookやればいいし、 facebookにエネルギーを奪われるなら、やめてみてもいいんじゃない?... 2017年08月03日 | blog blog
【コーチング】守秘義務に対する考え方 これってすごく大事な部分だ、って思ったので、 伝えたいな、って思いました。 それは、守秘義務についてです。 コーチ、セラピスト、カウンセラー、 こういった仕事って基本的に守秘義務がありますよね。 ... 2017年08月03日 | blog blog
【コーチング】スーパーマリオはヒーローだ 正直、自分にどこまでできるかわかりません。 ただ、とにかく行動にも移していくことが大事だと思います。 行動に移さなければ結果は変わりません。 自分にはできるかわからないから、 という理由で、一歩踏み出せずにい... 2017年08月03日 | blog blog